PAGE TOP

【PR】ライバーインタビュー「事務所に所属して何が変わった?」

【TikTokライブ】ライバー事務所おすすめ3選! |ライバー事務所選びNavi » 【PR】ライバーインタビュー「事務所に所属して何が変わった?」
目次

もともとどこの事務所にも属さず、フリーでライバーをしていた方がライバー事務所に所属したことで何が変わったのでしょうか。
また、他の事務所から移籍したケースや、ライバーデビューのために事務所に所属したケースではどうだったのしょう?
さまざまな経緯でライバー事務所DAG(ディーエージー)に現在所属し、TikTok LIVEで活躍されているライバーの方々にお話を伺いました。

元フリーライバーから、ライバー事務所DAGに所属

永井香織さんの場合

永井香織さん

プロフィール

  • ライバー歴…2017.12〜
  • DAG所属歴…5年11ヶ月(2024.10月時点)
  • 配信アプリ…Pococha, TikTok
  • TikTokLIVE 活動歴…2019.11月~週に2.3回、演奏配信をしています。

以前は事務所に所属していなかったそうですが、
DAGに所属を決めたきっかけを教えてください。

永井香織さん
自分だけでできることには限界があった
永井香織さん

現在所属している事務所(DAG)の社長からお声かけいただいたのがきっかけです。
それまでは機材の使い方や、リスナーさんへの対応のしかたなど、自分一人でできることには限界があると感じていました。
だから、事務所に所属して仲間と共に頑張りたいと思いました。

DAGに所属して、ご自身に変化はありましたか?

永井香織さん
情報をシェアし合ってお互いに成長できている
永井香織さん

自分の発言が事務所や仲間にも影響するので、発言一つに対しても自覚を持てるようになりました。
DAGの仲間たちの枠からもリスナーさんが来てくださるので、コア数やエールは増えていますし、所属ライバーは音楽家も多いので、
喉のケア・機材についてもお互いにシェアできることで日々スキルアップができています。

事務所に所属したことで、収入面やリスナーさんとの関わりでの変化は?

永井香織さん
リスナーさんをがっかりさせないよう意識するようになった
永井香織さん

コアやエールが増えているので、コアボーナス・エールボーナスの増加に伴い応援ポイントが増えるため、
収入面も増えていると思います。
リスナーさんをがっかりさせないよう意識するようになったので、対応の仕方もなるべく丁寧にしようと意識するようになりました。
おかげで、皆さんからコメントの拾い方を褒めていただけることが増えました(笑)。

DAGで特にうれしかったサポート、他にはない!と思うサポートは?

永井香織さん
何かあっても事務所が守ってくれるという安心感
永井香織さん

事務所の利益ばかりを見ている事務所が多い中、DAGはライバーが稼げるように、リスナーさんが喜んでくれるようにと、
常に考えてくださっている
ことに感謝しています。
何かあっても事務所が守ってくれる!という安心感があるので、ルールを守った中で自由に楽しく活動できています。

ライバー事務所への所属や移籍を考えている方にメッセージをお願いします!

永井香織さん
安心できる環境で、長く楽しく続けることで見られる景色がある
永井香織さん

ライバー事務所も今では数えきれないほどあって、何を基準に選んでいいのかすごく難しいと思います。
「お金」はもちろん大切ですが、「お金」を稼ぐためには「心が健康であること」「良い配信を続けられること」が大事です。
そのためには、安心できる環境が必要です。
事務所に所属することで、今まで到達できなかった結果を出すことや、長く楽しく続けることで、結果的に
自分史上最高の景色を見られるようになります。
事務所を選ぶ上で「現在所属しているライバーの雰囲気や結果」をぜひ見ていただけたらと思います。
DAGにはとっても素敵なライバーがたくさんいます。そして所属ライバーは楽しみながら配信をしています。
まずはDAGライバーの配信を一度覗いてみてください そして私たちと一緒に配信を楽しみませんか♪

他の事務所から、ライバー事務所DAGに移籍

arisa fluteさんの場合

arisa fluteさん

プロフィール

  • ライバー歴…4年
  • DAG所属歴…2年半(2024.10月時点)
  • 配信アプリ…TikTok
  • TikTokLIVE 活動歴…1年半、ほぼ毎日フルート演奏を配信しています。

以前は他の事務所に所属されていたそうですが、DAGに所属を決めたきっかけは?

arisa fluteさん
永井香織さんに教えてほしくてDAGに所属
arisa fluteさん

DAGに所属している永井香織さんが素敵な音楽ライバーさんで、教えていただきたかったからです。
(※DAGでは現役のトップライバーが直接新人を指導・サポートします)
DAGのことを知ったのも、移籍しようと決めたのも、永井香織さんがいらしたからなんです。
なので、他に候補となったライバー事務所はありません。

arisaさんはDAG一択だったとのことですが、
事務所選びで重要なのはどんなことだと思いますか?

arisa fluteさん
配信のアドバイスをしてくれるか、クリーンな事務所か
arisa fluteさん

配信についてアドバイスやサポートをしてくれるかどうか、クリーンな事務所かどうかですね。
DAGは先輩ライバーさんがアドバイスをしてくれる事務所だと知っていましたが、本当にアドバイスしていただけるのかは、
少し不安がありました。もちろん、しっかりアドバイスやサポートをしていただいています!

DAGに所属して、周囲との関係やご自身に変化はありましたか?

arisa fluteさん
リスナーさんとよい距離感がもてるようになり、ストレスが少なくなった
arisa fluteさん

リスナーさんとの距離感がちょうどよくなったと思います。
配信のことだけでなく悩みを相談できる方がいることや、事務所に守られていることで、リスナーさんとのよい距離が保てています。
ストレスが少なくなったことで、長く活動を続けられています。

ライバー事務所への所属や移籍を考えている方にメッセージをお願いします!

arisa fluteさん
DAGは長くライバーを続けられる事務所です!
arisa fluteさん

DAGはひとりの「人」としての成長や、安心して配信できる環境を作ってくださっています。
楽しく、長くライバーを続けられる事務所です!

超コナ️conaさんの場合

超コナ️conaさん

プロフィール

  • ライバー歴…5年以上!高校生のときからやってます。
  • DAG所属歴…2ヶ月(2024.10月時点)
  • 配信アプリ…TikTok
  • TikTok LIVE 活動歴…2ヶ月、ほぼ毎日(夜に2~3時間)歌配信をしています。

以前は他の事務所に所属していたそうですが、DAGに所属を決めたきっかけは?

超コナ️conaさん
活躍されてる方々がプロの音楽家ばかり
超コナ️conaさん

音楽ライバーになりたすぎて、ネットで検索しまくって音楽配信をしているライバーが多い事務所を選びました(笑)。
DAGで活躍されてる方々がプロの音楽家ばかり、メディア出演されてるのはとてもポイントでした。
音楽ライバーを目指すことを誰にも冷やかされたくなかった。実力は足元にも及ばなくても、同じ温度感の仲間が欲しかったんです。

所属する事務所に対して重視していたのはどんなポイントでしたか?

超コナ️conaさん
同じ方向を見てくれること、方向性が似ていること
超コナ️conaさん

同じ方向を見てくれること、方向性が似ていること、バック率です。DAGはすべてを満たしていました
DAGしか見てないです!不安もありませんでした!

DAGに所属したことで、ご自身に何か変化はありましたか?

超コナ️conaさん
好きなことができてる!と毎日思えるように
超コナ️conaさん

プロの音楽家の方の配信を身近で見ることができて学びが多かったですし、
音楽ライバーに特化した事務所に所属している!と言えることでもメリットは多かったです。
音楽の夢を追う本気度がリスナーに伝わるかと思います。
冷やかされない馬鹿にされないのは精神衛生に良いです。好きなことをできてる!と毎日思えるようになりました。

DAGで特にうれしかったサポート、他にはない!と思うサポートは?

超コナ️conaさん
現役トップライバー、プロの音楽家のサポートはすごい
超コナ️conaさん

現役トップライバーの方、プロの音楽家の方が担当制でサポートしてくれるシステムはすごいことだと思います!

ライバー事務所への所属や移籍を考えている方にメッセージをお願いします!

超コナ️conaさん
成功したいならDAGです!
超コナ️conaさん

夢がある方、成功したい方は絶対DAGです!
夢も成功も、どちらも叶えている先輩方がたくさんいます!
先輩方がとても親身になってくれるので心強いです!

れおさんの場合

れおさん

プロフィール

  • ライバー歴…2023.12~
  • DAG所属歴…4ヶ月(2024.10月時点)
  • 配信アプリ…TikTok
  • TikTok LIVE 活動歴…4ヶ月、不定期でサックス演奏を配信しています。

以前は他の事務所に所属していたそうですが、DAGに所属を決めたきっかけは?

れおさん
DAGの先輩に声をかけていただいた
れおさん

以前の事務所で配信をしていた際、うまくいかず配信をやめようと事務所を退所した後、
Pocochaの配信内で交流があったDAGの先輩に声をかけていただきました。
先輩から「れおくんは、絶対DAGと相性がいいと思うから!」と言っていただいたことが決め手でした。

所属する事務所に対して重視していたのはどんなポイントでしたか?

れおさん
サポート担当が現役のライバーなのが魅力的
れおさん

配信をするにあたってのサポートの手厚さは重要視したポイントです。
まったく初めての分野に挑戦するにあたって、担当してくださる方が現役のライバーであることは魅力的だなぁと思いました。
先輩に紹介いただいたこともあり、安心してここでもう一度頑張ろう!と思えました
(面接を通過できるかどうかだけ、ずっと心配していました…笑)

DAGに所属したことで、ご自身に何か変化はありましたか?

れおさん
配信内容の質は格段に上がりリアルの仕事でもプラスに!
れおさん

画角調整や機材、画像編集のアプリなど配信の質を上げるためのアドバイスをたくさんいただき、
配信内容の質は格段に上がったと思います。
事務所所属後プラットフォームがPocochaからTikTokに変わったので比較になるかわかりませんが、
配信に来てくれる方とフォロワーは圧倒的に増えました
配信以外のライブや演奏会でも、MCやパフォーマンスの質が上がったねと声をかけられることが増えました。
質の高い配信をされている先輩方から刺激を受けて、リアルのお仕事にもプラスになっているなぁと感じています。

内面的な変化や、ファンの方々との関わり方についてはいかがですか?

れおさん
モヤモヤしている時間がほとんどなくなりました
れおさん

配信が楽しいと思えることが増えました。
辛いと思うことがあっても、担当の先輩ライバーさんが精神面のフォローもしてくださるので、
モヤモヤしている時間がほとんどなくなりました。
ファンの方との関わり方は大きく変わりませんが、DAGに所属してから演奏会に足を運んでくださるファンの方が増えたんです。

ズバリ、収入面での変化は?

れおさん
収入が「お小遣い」から「仕事」に!
れおさん

収入面も格段にアップしました。
もともと「お小遣い稼ぎ」程度だったのですが、一気に収入面も「仕事」に変わったと感じています。

DAGで特にうれしかったサポート、他にはない!と思うサポートは?

れおさん
定期的に連絡をいただけるのがありがたいです
れおさん

サポート担当の先輩ライバーさんから定期的に「最近困っていることない?」と連絡をいただけるのがとても嬉しいです。
僕自身、気になることがあっても「こんなこと聞いてもいいのかな?」と連絡をためらうことが多かったのでありがたいです。
なぜか不思議と困っているときに連絡をいただけるんです(笑)。

現在ライバー事務所への所属や、移籍を考えている方にメッセージをお願いします。

れおさん
DAGは、叶えたい夢を応援してもらえる事務所
れおさん

一度はやめてしまおうと思ったライブ配信が、DAGに入って楽しく続けられています。
事務所には素敵な先輩方がたくさんいて、横の繋がりもでき、先輩方のご活躍を見て日々たくさんの刺激をいただいております。
ライバーってこんなこともできるんだ!いつかは自分も、、、と先輩方にたくさん夢を見させていただいております!
DAGは自分がライブ配信を通して叶えたい夢を応援してもらえる事務所だと思います。

ライバー事務所
DAG(ディーエージー)とは

ライバー事務所「DAG(ディーエージー)」
引用元HP:DAG公式サイト(https://daglive.com/)

長く活躍し続けているライバーが多い

DAGは、現役トップライバーが寄り添う育成制度と高い定着率が特徴のライバー事務所です。
5年以上トップライバーとして活躍し続けているライバーが多く在籍しています。
新人には先輩ライバーが担当となって直接アドバイスをするので、ライバー同士の立場で悩みや相談をしやすい環境があります。
自社提供の番組やCM、イベント、雑誌等の出演のチャンスもあり、幅広い活躍が期待できます。